人工衛星開発の勉強会を下記日程で行います
2月3日13:00~16:00 @名古屋伏見駅近く
お題
・通信機:SDRによるダイレクトコンバージョン
・姿勢制御:spresenseによるジャイロセンサ値取得
実は昨年の秋ころから毎月オフラインで集まっていたのですが、弊社の衛星やその開発に興味のある方がとコミュニケーションが取れるよう、少し公にすることといたしました。
【参加条件】
<must:これがないと始まらない>
人工衛星や宇宙機の開発に興味があること
<better:いずれかがあると充実します>
・JAXA標準やISOなど、標準類に関わる業務経験がある
・QMSへの理解がある
・人工衛星の経験は不要ですが、関連する技術的バックグラウンドがある、または大学などで専門的に勉強中である
例:電気電子回路設計、ソフトウェア設計、構造設計、熱設計、通信、機械加工etc
(全くない人は厳しいかもです)
ギークバーと違い、少し技術的なハードルを設けておりますが、ご興味ある方は当ページの問い合わせフォームか谷のTwitter(X)のDMからお問い合わせいただければと思います。
前回の勉強会の様子(画像はYoutubeですが、実際はもうちょっと真面目な内容を話しています)

コメント