システム開発の見積もりはタダではないと思う

システム受託開発は最初にお客様が実現したいこと、そのために必要な機能をヒアリングしたり分析したりして、大体どのくらいの工数、費用かを見積もります。

ただ、最近思うのですが、システム開発に関して言うと見積もりはタダでできるようなボリュームではないことがしばしばあります。

というのも、自動車修理や引っ越しのような定型化された業務とは異なり、システム開発ではお客様ごとに実現したいことが異なるため、都度個別の対応が必要になるためです。
さらに、お客様へのヒアリング/分析もある程度しっかり行わなければ見積もりの精度が落ち、いざコーディングの段階になって「この期間では短すぎる、金額が足りなすぎる」という事態(=炎上)になり、品質も落ちるという、まさに受注者側にとっても発注者側にとっても不幸な結末に繋がります。

そういった不幸を防ぐために、概算見積もりでもある程度時間と費用をかける必要があるのですが、その費用を100%受注者側が負担してしまうのはなかなか厳しいのではないでしょうか?

業務システムを製作する場合は気をつけたいと思った次第です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました